現地での携帯電話

長いフライトを終え、空港到着!
空港WiFiを繋げて、、あれ?

繋がらない。

という現象がよく起こるデンパサール空港。

今の時代、
携帯を使わない日なんてないですよね。
携帯の使い方をご紹介します。

選択肢として、
①WiFiスポットのみでの使用
②SIMカード
③携帯WiFi
④使わない
ざっとこの4つくらいが考えられますね。

①WiFiスポットのみでの使用

2日~3日だけの短期滞在であれば、こちらで良いと思います。宿泊施設やカフェではWiFiがあちこち飛んでいます。パスワードを入力する必要がありますが、面倒でなければこちらでOK。

②SIMカード

シムフリーの携帯をお持ちであれば、こちらを100%オススメします。デンパサール空港を出てすぐ、両替所が両サイドにあります。そこで1万円ほど(レート悪いのでここではタクシー代とSIMカードと飲食代さえあれば)両替をし、さらに進むとSIMカードの店舗がいくつかあります。
オススメはsimPATIという会社です。
速度が速くてストレスフリー!日本と同じ感覚で使えます。(ど田舎でも使える!)
使うギガ数にもよりますが、お値段だいたい150円〜1000円ほどです。
あとは、お店の人にパスポートと携帯を渡せば10分程でSIMカードを交換してくれます!

※元々入っていたSIMカードは、帰国後また必要ですので、パスポートと同様貴重品のように扱ってくださいね。それと携帯を渡す時は英語バージョンに変更しておくと、お店の人がスムーズにやってくれますよ。


③携帯WiFi

こちらを利用する方が少なくないはずです。日本からレンタルWiFiをして、現地で使おう!という方。個人的にあまりオススメしません。。割高だし、ビーチや飲みに行く時も常にWiFiを持ち歩かないといけません。そしてホテルへ帰ったらWiFiを充電しないといけません。帰国後は郵送して返すか、空港で重い荷物を持ちながら返却ポストへ向かわないといけません。疲れます。(個人的な意見です)

④使わない

せっかく旅行に来たんだから、携帯なんてみない!という方には良いと思います。カメラ機能として使うのもありです。が、あまりそんな方は見ませんね。

結果、私のオススメは「SIMカードを利用する」でした。
バイク移動や、ちょっとここ行ってみたい!という時にすぐにGoogleマップを使えたり、いまインスタアップしたい!という方も快適に使えるはずです。

まるごと!バリ旅

日本人向けのバリ情報サイトです。 バリ島、離島それぞれエリアごとに分かりやすくご紹介していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000